株式会社北星製作所社員のブログ>2009.11.4(水) 寒いけどちょっと嬉しい

当社の強み 問題解決のご提案 製品案内 設備紹介 技術情報 納入事例 会社概要 社員のブログ お取引について

2009.11.4(水) 寒いけどちょっと嬉しい

 11月に入ったとたん冬型の気圧配置が強まって寒気が入り込み、いきなり冷え込みました。

 新潟市では観測史上最も早い初雪を記録したとかで、つい先日までポカポカ温かい日が続いてたかと思っていたらいきなり冬ですか?

 私たちの住む新潟県柏崎市は、今日は比較的穏やかな天気で温かかったのですが、昨日は午後からみぞれまじりの雨が降り、本当に冬到来といったような天気で、夜半までずっと寒く、せっかく昨日は満月だったはずなのですが、曇ってて何も見えませんでした。

 毎年こんな感じでこの地域は、ちょっと温かい日と寒い日を繰り返しながら、いつのまにか完全な冬へと変貌してゆきます。

 

 みなさんは、暑い夏と寒い冬とどちらかと言ったら、どちらがいいですか?

 ちなみに私は真夏の真っ昼間に生まれたので夏!といいたいところなんですが、結構、冬も好きです。

 たしかに、夏の厳しい暑さと、冬の厳しい寒さ、どっちが耐えられるか?と聞かれると、冬の寒さのほうが厳しいような気がします。

 ならいったい、なぜ結構、冬が好きなのか・・・。

 雪がたくさん降ったとき、あたりの音が吸収されてし~んと静まり返るあの感覚、みなさん知りませんか?

 あの感覚が結構好きだったりします。

 積もった雪に頭をつっこんでみると、し~んとした感じになるアレです。

 といっても分からないですよね?(笑)

 昔から、なんとなくなんですが好きなんですよねー。

 それが一番の理由。ショボいですか?(笑)

 あと冬が好きな理由。

 ず~っと何年もやってなかったウィンタースポーツを昨年から復活しました!

 さらに、スノーボードをこの年齢(一応ナイショ)で無謀だと言われながら、初チャレンジしてみました!

 スキーは私の実家が裏手に山があり、毎年そこで地区のスキー大会をするような土地柄だったものですから、物心つくころにはスキー板をはいていたというくらい、長年滑ってきたのですが(といっても、たいしてうまく滑れませんが)、スノーボードはこれまで昔、一瞬だけ仲間のボードを借りて乗り、いきなりズッコケて痛い思いをしてからというもの、ず~っと滑ったことはありませんでした。

 で昨年、本格的にスノーボードで滑ってみたいという衝動にかられ(だって、後輩たちみんなスノーボード派なんだもん)、昨年一年間、心臓が止まるんじゃないかというくらいの痛い思いをしながら、何とかそこそこ滑れるようになりました。

 といっても人から見ればまだまだ初心者もいいとこでしょうが・・・。(笑)

 

 まだ初雪が降ったくらいでは、まだまだウィンタースポーツには早いのですが、

 そろそろ、しまっていたスキーとスノーボードを引っ張り出して

 「今シーズンもよろしくね。」とばかりに磨きたくなってきました。(笑)

 寒いの嫌いな方には大変申し訳ございませんが、雪が降るとちょっと嬉しかったりします。

                                          管理部 オグロ

金属製品製造のプロフェッショナル - トータルサポートであなたの安心と快適性をお約束します -

株式会社 北星製作所 詳しくは会社概要をご覧ください

北星製作所

製品案内

技術情報

板金設備

機械加工設備

溶接・その他設備

Copyright 2009 Kitaboshi Seisakusho Co.,Ltd. All Rights Reserved.