株式会社北星製作所社員のブログ>2009.9.28(月) 先代社長の夕日

当社の強み 問題解決のご提案 製品案内 設備紹介 技術情報 納入事例 会社概要 社員のブログ お取引について

2009.9.28(月) 先代社長の夕日

日本海の夕日

 この写真は先代社長が柏崎港で撮影した日本海の夕日です。

 ホームページに掲載する写真の整理をしていたときに偶然見つけたもので、以前、先代社長に仕事の関係でデジカメで撮影した写真を印刷してほしいと頼まれたときにパソコンに一時的に保存したものなのですが、たまたま仕事の写真と一緒にプライベートの写真のデータが混ざっていたもので、さらにたまたま私のパソコンに残っていたものです。(先代社長、勝手に載せちゃいました!)

 この写真を見ながら、以前、先代社長から現在の北星製作所のロゴマークにまつわるこんな会話をしたことを思い出しました。

 <先代社長>俺はな。昔デザイナーになりたかったんだ。でも家業を継がなくてはならなかったから、夢はかなわなかったけどな。いや、かなったな。今の北星製作所のロゴマークは俺がデザインしたからな。

 <私>これ社長(当時)がデザインしたんですか!?すごいですねぇ。

 <先代社長>このKのマーク。何か別な文字に見えないか?

 <私>う~ん。何でしょう?・・・あっもしかして「心」っていう漢字ですか?

 <先代社長>そうだ正解だ。ある日、テレビのCMをなんとなく見ていたら、心という漢字が映し出されてな。「これだ!」と思ったんだよ。KitaboshiのKの字と「心」っていう漢字が重なってな。ものづくりに対する思い入れ、お客さんに喜んでもらいたいと心を込めてつくってるんだから、会社のイメージにピッタリじゃないか?

 <私>なるほど! じゃあ、この右上の赤い色にも何か意味があるんですか?

 <先代社長>ホントはな。この赤は日本海の夕日をイメージしたんだ。でもな夕日は「沈む」だろ?あんまり会社のイメージとしてはよくないかなぁと思ってな。でも何かこの赤がしっくりきたんだよなぁ。何ていうか社員の「明るさ」っていうか、ものづくりへの「情熱」っていうかな・・・。

 で、デザインされたロゴがこれです。

北星製作所コーポレートシンボル 

 先代社長が込めた従業員やお客様、ものづくりに対する「心」。

 あの時の会話の後半、先代社長が照れくさそうにお話ししていたのを今でもハッキリ覚えています。

 みなさん、このロゴすっごくいいと思いませんか!?従業員の私が語るのも手前みそなお話しですが、なんか元気で、情熱的で、躍動感があって、北星製作所のイメージにピッタリです!

                                      管理部 オグロ

金属製品製造のプロフェッショナル - トータルサポートであなたの安心と快適性をお約束します -

株式会社 北星製作所 詳しくは会社概要をご覧ください

北星製作所

製品案内

技術情報

板金設備

機械加工設備

溶接・その他設備

Copyright 2009 Kitaboshi Seisakusho Co.,Ltd. All Rights Reserved.