株式会社北星製作所技術情報>溶接

当社の強み 問題解決のご提案 製品案内 設備紹介 技術情報 納入事例 会社概要 社員のブログ お取引について
溶接 溶接1

TIG溶接、半自動アーク溶接、スポット溶接、YAGレーザー溶接など、様々な溶接施工に対応

 単に溶接といっても、その工法は様々なものがあります。
 当社では、TIG溶接、半自動アーク溶接、スポット溶接、YAGレーザー溶接、また産業用ロボットを使ったロボット溶接まで様々な溶接施工に対応いたしております。

 溶接する材質としては、鉄はもとより、ステンレスなどの非鉄金属溶接にも対応でき、部材の厚さでは、1mm未満の薄板から20mm以上の厚板、製品サイズでは、指先ほどの小さな部品から、人の背丈よりも大きい構造体の溶接まで柔軟に対応しております。

溶接の種類
溶接機メーカー、使用ガス等
TIG溶接 ダイヘン他(アルゴンガス)
半自動アーク溶接 ダイヘン他(炭酸ガス)
スポット溶接 パナソニック
スタッド溶接 日本ドライブイット
YAGレーザー溶接 住友重工
ロボット溶接 神戸製鋼、パナソニック

多くの資格保有者が、「安心できる製品」づくり

 当社の溶接部門は、全ての部門の中で一番多くの技能者を配置しています。
 さらに、その中でも多くが、TIG溶接、半自動アーク溶接、ステンレス溶接といった技能資格を保有しています。

 長きにわたる製缶板金業の歴史の積み重ねによる技術の伝承も行っていますが、公的にも認められる確かな技術で、お客様に安心してお使いいただける製品づくりに取り組んでおります。

溶接2
溶接3

導入後25年。溶接ロボットを自在に使いこなす独自のノウハウ。

 当社は昭和59年、いちはやく溶接ロボットの採用と運用に着手、産業用ロボット黎明期には既に専用治具設計や、プログラミング技術によるさらなる合理化と次のステップに入っており、他社より一歩進んだ取り組みをしてまいりました。

 この独自のノウハウの構築が、今日、絶対の自信をもつ溶接ロボットの運用技術となって、お客様へご提供できるサービスの質を向上させている要因にもなっています。

量産化には治具が命。でも・・・。

 量産時には特に、溶接の品質を安定させるために、これまでどうしても複雑な溶接治具が必要でした。
 しかし、小ロット化が進むなかで、それを必要としない工法、治具レス工法への転換が重要なテーマとなっております。

 当社は、溶接治具設計・製造も得意としておりますが、同時に、できるだけ溶接治具を使わない施工方法の研究にも常に取り組んでおります。

溶接4
溶接5

卓越した職人の技と先端ロボット技術のコラボレーション

 当社の溶接部門では、お客様のニーズに併せて、洗練された技術を持った技能者と先端の溶接ロボットシステムがそれぞれ効率よく対応できるように、綿密でありながら柔軟性を持たせたスケジュールを組み立て、日々の生産活動に取り組んでおります。
 このスケジュール管理により、試作や小ロット生産といった小回りを利かせスピードが要求されるものから計画的な大量生産まで、生産ロット数についても幅広いオーダーにお応えしております。

金属製品製造のプロフェッショナル - トータルサポートであなたの安心と快適性をお約束します -

株式会社 北星製作所 詳しくは会社概要をご覧ください

北星製作所

製品案内

技術情報

板金設備

機械加工設備

溶接・その他設備

Copyright 2009 Kitaboshi Seisakusho Co.,Ltd. All Rights Reserved.