株式会社北星製作所社員のブログ>2009.10.7(月) 国体の閉幕。・・・そして再開!

当社の強み 問題解決のご提案 製品案内 設備紹介 技術情報 納入事例 会社概要 社員のブログ お取引について

2009.10.7(水) 国体の閉幕。・・・そして再開!

トキめき新潟国体

 2009年、第64回国民体育大会。「トキめき新潟国体」が昨日、無事閉幕いたしました。

 地元、新潟県勢は、天皇杯(男女総合優勝)と皇后杯(女子総合優勝)の獲得という、すばらしい成績をおさめることができ、新潟県民として非常にうれしく思います。

 また、全ての都道府県の代表のみなさんが全力を尽くし、無事盛会のうちに閉幕することができたことがなによりでした。

 で、私事ですが、国体の閉幕と同時に再開したことがあります。・・・それは。

 私の身近にいる方々はみなさん知ってらっしゃるのですが、私は昨年の暮れからジムにトレーニング通い
しておりまして、そのジムが公共施設でもあることから、国体期間中は一般利用が出来なくなって、しばらくトレーニングはお休みしておりました。

 で、本日より一般開放されましたので、トレーニング再開というわけです。

 ちなみに、上の写真は、その施設の入り口に飾られてあったもので、お断わりを入れて撮影させていただきました。その下に書いてある説明文によりますと、

 「柏崎市民の皆さんが、心を込めてお花紙を一つ一つ丸めて、貼り合わせて作りました。」とあります。

説明文

 すごく、丁寧に凝ってキレイにつくられていたので、「ブログに載っけさせて下さい!」と言って撮りました。

 

 で、私事に戻りますが、これも私の身近にいる方はみなさんご存知なのですが、トレーニングを積んだおかげで数十キロ痩せることができました。(パチパチパチ。それだけ太ってたということですが・・・汗)

 一応、目標は25㎏減と設けてはじめたのが、それは3ヶ月ほどで達成してしまって、今は習慣化され、日課のように通っている状況です。(といっても毎日行くのはやめて、週2~3回のペースに落としましたが。)

 まさに「継続は力なり。」で、周囲の方々は驚異的なスピード(少々、自画自賛っぽい言い方ですね。)で痩せたせいでいろいろご心配くださったのですが、振り返りますと、たしかに最初はかなりキツかったのですが、後々はみなさんが思うほど無理はしてなかったなような気さえしてきます。

 痩せるためにトレーニング以外にもいくつか改善したことはありましたが、全てにおいて共通して言えることは、「無理な計画を立てず、とにかく継続してできるようにすること。」でした。だから、あんまり無理した記憶が残らず、今も継続できてるんだと思います。

 それが手前みそながらすごい効果を発揮して、今は体質改善されたというか、代謝が良くなったのか、以前は食べたら食べただけ太ったのが、少々たくさん食べたり飲んだりしても体重に影響しなくなりました。

 これ以上、プライベートなことを書くのはどうかと思いますので、これくらいで、「無理なく痩せる方法」(なんかインチキくさい言い方ですね。)の具体的なところはナイショにしておきます。(笑)

 でも、お問い合わせのあったお客様との会話の中、余談でポロッとお話ししちゃうかも(笑)

                                          管理部 オグロ

金属製品製造のプロフェッショナル - トータルサポートであなたの安心と快適性をお約束します -

株式会社 北星製作所 詳しくは会社概要をご覧ください

北星製作所

製品案内

技術情報

板金設備

機械加工設備

溶接・その他設備

Copyright 2009 Kitaboshi Seisakusho Co.,Ltd. All Rights Reserved.